komaと娘とかぶとむしブログ

komaと娘とかぶとむしブログ

子どもと一緒に出来るカブトムシやクワガタの飼育、採集を中心に日々の飼育情報を書いていきます。

まずい!ブログ運営の危機…!!

こんにちはkoma@wasabi1116です(*´▽`*)

 

カブトムシのメスが死んでいました(´;ω;`)

産卵セットを開けたらメスが硬直状態…

まずい!!

カブトムシブログなのに、カブトムシ育てられないじゃんwww

 

そんなピンチを迎えた今日起きたことを書いていきます。

 

 

種親、産卵セットについて

産卵セットについてはこちらをご覧ください。 

www.komakabu.com

 

 

種親はこちらです。

 

www.komakabu.com

 

メスが死んだ&採卵!

産卵セットを組んで約1週間。そろそろ餌交換の時期かなーーと蓋を開けると…

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190905214143j:plain

メスが動かない…

え!?

うそ!?

初めての赤系のカブトムシの♀なのに!!

せっかく手に入れたのに(´;ω;`)

 

すぐに産卵セットをひっくり返しました。

幼虫なんでいるはずがありません。

だって1週間しか経ってないもの…

 

わずかな望みをかけて丁寧に割り出していきます。

………

…………

……………

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190905214224j:plain

あった!!

1つ、2つ、3つと続々と卵が出てきました(´;ω;`)

 

良かった、本当によかった(´;ω;`)

 

さすがにこのブログでカブトムシの幼虫を育てないとまずいだろ…

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190905214305j:plain

合計でこのくらい卵が取れました!!

 

koma宅では死んだ虫は庭の家庭菜園している土に埋めています。土に還すことで、土壌改良になりますし、一石二鳥です(*´▽`*)

 

もちろん今回のメスも土に埋めました。

お疲れ様(`・ω・´)ゞ

しっかりと来年に向けて育てていくからね!!

 

さて、17個程、採卵出来たので、これから幼虫を飼育していきます。

その経過もブログの中で書いていこうと思います!!

 

本日も最後までみて頂き、ありがとうございました。

よろしければ ↓ ポチっとして頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ
にほんブログ村