komaと娘とかぶとむしブログ

komaと娘とかぶとむしブログ

子どもと一緒に出来るカブトムシやクワガタの飼育、採集を中心に日々の飼育情報を書いていきます。

ヘラクレスの産卵セットを組みました!

世間ではお盆休みに入ってましたね(*´ω`*)komaも実家に帰っていたりとブログ更新が遅れてしまっていました( `ー´)ノ

 

せっかくの休みなので、がっつり虫活を楽しみたいですね!!

 

さて、今日はヘラクレスヘラクレスの産卵セットを組んでいこうと思います。

 

 

1.種親はこちら↓ ↓ ↓

 

なんと!!以前にプレゼント企画で当たったんです!我ながら強運の持ち主…

無血統ですが、ヘラが当たるって…着弾して時にはめちゃくちゃ興奮していたkomaです(*´▽`*)

娘もあまりの大きさに「こわい!!」と最初はビビりながらも今では手には乗せられないものの、角の毛の部分を触って可愛い(*´▽`*)と愛でております。

 

2.メスの紹介

 

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190814153530j:plain

メスはヤフオクで手に入れたもので、バカヤロー血統✖コノヤロー血統と血統付きです。有名な血統付きで買おうとするとkomaの財布ではまず無理……

 

まずは身の丈にあったものを選びました!それでも血統はついているので、若干お高めでした。

 

3.ペアリング

 

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190814153952j:plain

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190814154721j:plain




初めてのヘラクレスだったので、ペアリングや産卵をいつしたら良いか、手探り状態でした。

まずは、ペアリング!

 

メスは後食済みでしたが、オスは未後食でした。

 

komaは早くペアリングしたい!!という思いから後食して数日後にペアリングさせました。ハンドペアリングはすぐに成功したのですが、その後良く調べると後食してから約一か月くらいは様子を見たほうが良いとわかり、「やっちまったぁ…」と凹みました:;(∩´﹏`∩);:

 

ヘラクレスは無精卵が多いとも聞くので、その後、2週間ごとに1回すつペアリングさせました。良いのか悪いのか合計3回ペアリングさせました。

3回目でペアリング成功の赤い糸も発見!!(次回は写真撮れるよう頑張ります…)

 

4.産卵セット

マットは今回はRushのレギュラーマットを使用しました。

ヤフオクで50ℓで1200円でした!!

理由はまず安価。かつ大型も狙えるとのこと。そしてマットは冷凍処理を2回。冷凍することで雑虫やコバエを殺します。しかし、侵入されてしまっては元も子のないのでケースはやっぱり、

 

・コバエシャッター大

 

コバエシャッター 大ケース×1個

コバエシャッター 大ケース×1個

 

 コバエ、脱走防止にはやっぱりこれです。

 

・ゼリーはkbファームのプロゼリー。

 高タンパクで食いつきが他のゼリーと比べて違います。中毒性あるんじゃね!?ってくらいどの種類の子もがっつきます(^^)/

 

マットに加水をして

f:id:koma-musume-kabutomushi:20190814155333j:plain

こんな感じでメスを投入!!頑張ってくれ!爆産したら今後プレ企画で使いたいです(*´▽`*)