ブログをご覧いただき、ありがとうございます(*´ω`*) komaです☆
本日は飼育の集大成ともいえる、掘り出し報告をしていきたいと思います(^^)/
掘り出すクワガタはスマトラオオヒラタとパラワンオオヒラタになります!!
この2ペアはkomaが昨年からカブクワにはまり、国産オオクワガタの次に増種した個体になります(^^)/
去年からは右も左もわからないままGoogle先生に頼みながら産卵→割り出し→幼虫飼育をしてきた一年間…。材は?マットは?温度は?ケースは?菌糸は?疑問だらけの一年間でした!
蛹室を作り、無事に羽化した姿を見ると、本当にやってよかったなぁと思う瞬間です(*´ω`*)
実は今回はメス羽化報告になります。冬場に加温した温度が高かったためか、メスは10か月で羽化したのですか、オスは現在、3令後半で羽化待ちなのです。
すでに羽化したのは確認したのですか、約一か月ほど経ったので、全部のメスを掘り出してみました!!
娘も初めて掘り出しに挑戦しました(*´ω`*)
それでは、さっそく見ていきましょう。
①パラワンオオヒラタ 最終体重 18グラム
②スマトラオオヒラタ 最終体重17グラム
③スマトラオオヒラタ 最終体重16グラム
④スマトラオオヒラタ 最終体重18グラム
⑤パラワンオオヒラタ 最終体重18グラム
⑥スマトラオオヒラタ 最終体重 18グラム
⑦パラワンオオヒラタ 最終体重17グラム
⑧パラワンオオヒラタ 最終体重17グラム
⑨スマトラオオヒラタ 最終体重21グラム 右のキバ若干欠け
以上9頭の掘り出しでした。

- ジャンル: ノギス
- ショップ: o.o shop 楽天市場店
- 価格: 1,280円
こうしてみると、最終体重と全長は微妙な誤差の範囲だったのがわかりました。実は蛹化不全で2頭が落ちてしまってました。1頭はキバ欠けでしがた、他は完品羽化なので、嬉しい結果!というか大満足(*´ω`*)のkoma&娘でした(*^-^*)
この経験を次回の飼育に生かしたいと思います('Д')
(スマトラオオヒラタ、パラワンオオヒラタのメスの見分け方あるんだろうか…)